忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPad Air 2用に買ったもの「ESRの風呂蓋ケース」

iPad Air 2用のケースをAmazonで買いました。

ESR(というメーカー?)のケースで、価格は1,350円でした。
端末の色に合わせてゴールドを選択。
樹脂製のケースに、画面保護にもなってスタンドにもなる折りたたみ式の蓋が付いています。

タブレットを立てて使う場合、スタンドが必要になります。
カバーは前回買った100円ショップのクッションケースを使い、スタンドは別途用意するスタイルでもよかったのですが、立てるのにいちいちスタンドを取り出してセットするのは手間が多い……。自宅ではサッと使いたい。
カバーもできるしスタンドにもなる、これが一つでできれば便利ですよね。

自宅ではこのカバーを付けて使い、持ち出すときはカバーを付けたまま100円ショップのクッションケースに入れる。これが良いかもしれないと思いました。

というわけで、ESRのケースがどんな感じなのか見ていきましょう。
PR

iPad Air 2用に買ったもの「100円ショップ編 保護フィルム、クッションケース」

今回は100円ショップで買った保護フィルムとクッションケースについて書きます。

最近は、100円ショップもスマホやタブレットアクセサリーに力を入れているのか、新型iPhoneが発売されるとすぐに対応ケースやフィルムを揃えます。

iPad Air 2は発売されてから時間が経っていますので、もしかするとTPUケースやフィルムがあるかもしれないと思い、まずはネットでどんなものがあるのか色々と調べてみました。

…見つかりましたよ~。
ありました、ありました、手帳型ケースに、保護フィルム!
手帳型ケースは100円商品ではないですが、Amazonで探した商品と比べると半額以下です! これは欲しい!
個人的に期待度の高かったTPUケース、シリコンケースは見つかりませんでした。

iPad Air 2は自宅で使う予定でしたので、アクセサリーは安いものでいいだろうと考え、早速、近所のダイソーへ行ってきました。

そして、以下の物を購入!
保護フィルム
iPad Air 2と書かれています!
クッションケース
「あっ!きれい!」
キレイになるそうです!
手帳型ケースは私が行ったところにはありませんでした(´・ω・`)
古いのでもう扱っていないのかもしれませんね。

では、それぞれを簡単に紹介します。

保護フィルム

付属品は、フィルム本体とクリーナー
貼るとこのようになります。
反射させるとちょっと滲んだような、水面に油が浮いているときの紫っぽい感じに見えます。
ただ、画面点灯時はそんなことは感じませんでした。
フィルムサイズはギリギリまできていて、結構攻めてるように思えます。イイですね~。
インカメラやホームボタン部分の円形のカットがうまくいかないのか、ほんの僅かではありますが貼り付きにくいところが見られました。
「指紋が付きにくい」とありましたが、指紋は付きます。本当にそうかな?と思ってしまいました。

……まあ、そういうところは「100円だから」ということで妥協できます。
私としては、それなんかどうでもいいくらい、フィルムがかなり画面ギリギリのサイズで作られているところに感動しました! それだけで満足度が高いです!

滑りやすさについても良い方だと思います。
ツルッツルとまではいきませんが、100円というのを考えると十分です。

ちなみに、このフィルムは計3枚購入しました。
サイズにバラつきがあると悪いし……と。

最初の1枚がこんな感じでしたので、残りはしばらく経ってからの交換用にとっておきます。

クッションケース

探すときはこちらを目印にどうぞ。
または「あっ!きれい!」を目印に。
ファスナー式のケースで、外側はメッシュ、内部はマイクロファイバーとなっています。
収納すると、画面が拭けるようです。
(入れただけでは拭き取れませんでした。入れて、ゴシゴシするとまあまあ取れます。)
外側のメッシュは少し弾力があります。
とりあえずこれに入れて傷防止としても良いのではないでしょうか。

これに似た商品は以前Vivotab Note 8のときに買ったことがあります。
そちらはマイクロファイバーやメッシュではなく、スポンジのクッションでした。
<スリーブ "100円ショップのタブレットケース">
インナーケースと呼べばよいのでしょうか。持ち運ぶ際にタブレットを収納するケースです。
100円ショップで探してみたら良さそうな物があったのでこれにしました。
スポンジのような素材ですので、少しは衝撃から守ってくれそうです。



2015/03/08 VivoTab Note 8の周辺機器などを購入しましたのでまとめます
http://msyk.bangofan.com/Entry/3/
持ち出すときはそれに入れていて不満等はありませんでしたので、今回のインナーケースもしばらく(ずっと?)これでいけるかもしれません。

今回のマイクロファイバークッションケースでは、100円なのでこういうこともあるでしょうね、というのがありました。
買って初めてファスナーを開けたとき、中にマイクロファイバーの糸くずが少し残っていました。
そこはコロコロでササッと。
簡単に取れました(^^)v


以上、100円ショップで買ったiPad Air 2向けアクセサリーの紹介でした。

いや~、100円ショップ、侮れません。
フィルムなんかは、特別なこだわりがなければコレで十分です。

リンク
100円ショップ「ザ・ダイソー」
ダイソーのツイッターアカウント @daiso_sns

整備済みのiPad Air 2を買いました

iPad Air 2を買いました!
私にとって初めてのiPadです。

Macbook Pro 15インチのLate 2011をAppleが行っている下取りプログラムに出し、そのときに受け取ったギフトカード……では足りませんので、あと2万円弱くらい足して購入しました。

ギフトカードはMacを買うときの足しにしようかとも思ったのですが、よく考えてみて今後しばらくMacを買う予定はなさそうかなーと思えたのでiPadに使いました。


iPadの中でも新しい物を使いたい欲があり、今年3月(2018年3月)に出た9.7インチのiPad(以下iPad 2018)と迷いました。

が、Apple Pencilは使わないだろうし、画面はiPad Air 2とは違い「フルラミネーションディスプレイ」ではない……。

「フルラミネーションディスプレイ」については、iPad 2018の実機を見ると表示部とガラスの隙間(?)のようなものがわかってしまい「さすがにこれはなあ……」とガッカリしてしまいました。

「フルラミネーションディスプレイ」の製品とそうでない製品との違いは、以前にも似たような経験がありました。既にAndroidタブレットのNexus7を持っていて、WindowsタブレットのVivotab Note 8を購入したときのことでした。
以下はそのときの記事から引用。
3. 表面のガラスと液晶部の段差(?)が目立つ
すごくわかりづらい書き方になってしまいました。
赤い矢印で示した部分です。(VivoTab Note 8には反射防止の保護フィルムを貼っています)


離れて見るとこんな感じです。こちらがVivoTab Note 8。


続いてNexus7 2013(保護フィルムなし)。


Nexus7 2013の方がピタッとした感じがします。
このようにVivoTab Note 8におけるガラスと液晶部の離れた感じが気になります。
(現在VivoTab Note 8にはフィルムも貼っているため、目立ちやすいかもしれません)

2015/06/21 VivoTab Note 8をしばらく使ってみて
http://msyk.bangofan.com/Entry/9/
というような内容です。
そのときの再現はイヤですからね……。


経緯が長くなってしまいました。
こちらが整備済みiPad Air 2です。
ちなみに、整備済み製品とは……
以下のAppleの整備済み製品ページ内の「よくあるご質問」を読んだ方が早いです。
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals

「Apple Certified Refurbished」と書かれています。Apple認定整備済製品の印ですね。
ググると出てきますが、一般的なパッケージは端末の写真が載っているようです。こちらは製品名と整備済みのマークです。

開けてみるとこんな感じで入っています。

本体です。
整備済みとのことで、傷でもあるのかなと思っていましたが、見つかりませんでした。
全然見つからないのでじっくり見てみましたが、やはり傷は見当たりませんでした。
本当にどこか問題があったの?、と思えるほどキレイ。


イイ……(´∀`)

主な用途は……
結局、ブラウジングやラジオやYoutubeやメモ……とスマホとあまり変わっていません(^_^;)

ただ、「タブレット」ということで手持ちのVivotab Note 8と比べると、動画再生時は画面の大きいこちらの方が迫力があります。それから、より集中して見ることができますね。思えば小さめの画面では「鑑賞」というよりは「確認する」ような、軽い感じでした。

タブレットが届くまでにカバーやフィルムなどのアクセサリーも買っていたのですが、それらは別記事で書きます。

では。

リンク
認定の整備済製品 - Apple(日本)